
Lucy Project公演『欲望と真実』2023年12月2日(土)決定!
久々の本公演が決まりました。 今回は非営利公演(任意のカンパ制)ですので、お気軽にお越しく […]
4.過去の公演Lucy Project~良質な舞台と映像を求めて
久々の本公演となった「欲望と真実」。まずはお越し頂いたお客様に感謝したい。 この物語の裏テ […]
4.過去の公演 5.コラム久々の本公演となった「欲望と真実」。まずはお越し頂いたお客様に感謝したい。
この物語の裏テーマは、”真実は時として残酷である”ということだ。男たちは、真実さえ追い求めなければ大事なものを失うことはなかったのだ。
嘘も方便なんて言葉もある。あるいは知らぬが仏なんて言葉もある。
人の世の中は不思議なもので、すべてをクリアにしてしまえばロクなことはない。例えば、目の前の愛する人物をすべてクリアにしたところで失望するだけである。すっかり死語だが、ファジーなんて雰囲気がちょうどいいのかもしれない。
それでも、真実に近づきたいと願うのが人間という生き物のサガであり、そこに悲劇が待っていようとも猛烈に突き進んでゆく。
「欲望と真実」はそんな物語であったように思う。
平本たかゆき
久々の本公演が決まりました。 今回は非営利公演(任意のカンパ制)ですので、お気軽にお越しく […]
4.過去の公演久々の本公演が決まりました。
今回は非営利公演(任意のカンパ制)ですので、お気軽にお越しください。
Lucy Project(ルーシープロジェクト)公演
『欲望と真実』
<演出・脚本>平本たかゆき
☆Story☆
1940年代末のアメリカ。
欲望は時として真実を蝕み、
真実は時として悲しみを生み出す。
欲望と真実に翻弄される男女四人の物語。
◇今回はコロナ禍明け初の本公演ですので、特別に非営利公演と致します。
この機会にぜひ、ご来場ください(ご予約制です)。
ただし、開催の実費に充当させて頂きますので、
終演後、任意の「カンパ」をよろしくお願い致します。
<出演>
檀ゆま
青海あさひ
田村優介(俳優組合 わざおぎるど)
平本たかゆき
<照明>平野 理紗子
<音響>たいき
<制作・進行>ケフェウスキタノ
<場所> 中崎町・Liena(ジェナ)
大阪市北区中崎町9-5
大阪メトロ谷町線・中崎町駅4番出口徒歩4分
(白龍大神の路地を入って右手に入口があります)
◇GoogleMap◇
https://maps.app.goo.gl/xccB3N47nMDGj2dA9
<日時>令和5年12月2日(土)①14:30 ②18:00
*開場は開演の30分前
<チケット>自由席(御予約が必要です/任意のカンパ制)
<御予約ページ>
https://www.quartet-online.net/ticket/yokubo
<公式サイト>
https://lucyproject.net
盛況のうちに幕を閉じた「ひとり舞台ラボ4&5 in 路地裏の舞台にようこそ」。 ご要望もあ […]
4.過去の公演 5.コラム
3年半ぶりに<ひとり舞台ラボ>復活です! 今回は大阪の新世界界隈で開催される「路地裏の舞台 […]
4.過去の公演3年半ぶりに<ひとり舞台ラボ>復活です!
今回は大阪の新世界界隈で開催される「路地裏の舞台にようこそ2023」にて公演を実施します!
VOL.4、VOL.5とも投げ銭制となっておりますので、ぜひお気軽にご来場ください!
【公演名】
Lucy Project(ルーシープロジェクト)
ひとり舞台ラボVOL.4&5
in 路地裏の舞台にようこそ2023
【内容】
☆4人の役者による「ひとり芝居」の競演!
【VOL.4】日時&演目&出演者
☆2023.09.17(日) 13:00~(開場は開演の15分前)
☆演目&出演者
1.三吉野(七月とも<王様企画>)
2.万引き(きみ香)
3.窒素(たいき)
4.雨の物語(彩倉まりな<(株)マツリカンパニー>)
【VOL.5】日時&演目&出演者
☆2023.09.18(月) 13:00~(開場は開演の15分前)
1.高原ホテル(青海あさひ)
2.万引き(きみ香)
3.窒素(たいき)
4.雨の物語(彩倉まりな<(株)マツリカンパニー>)
【脚本・演出】平本たかゆき
【料金】☆投げ銭制☆
【場所】
SPACE★HOUSE3階
大阪市西成区太子1丁目-4-5 Dream 22 Bld
最寄駅:大阪メトロ堺筋線・動物園前駅4番出口
<GoogleMap>
https://goo.gl/maps/sATcFgzSP2vmEdMy8
【チケット申込ページ】
https://www.quartet-online.net/ticket/lucyproject23
いよいよ【受講料無料】第6回俳優育成ワークショップ2023夏(5月~7月)の開催が決定いた […]
1.Informationいよいよ【受講料無料】第6回俳優育成ワークショップ2023夏(5月~7月)の開催が決定いたしました。
これまでの演技経験は問いません。やる気と熱意のある方のご応募をお待ちしております。
第6回【受講料無料・俳優育成ワークショップ(全10回)】in 大阪 2023夏
良質な舞台と映像を求めて活動するLucy Projectでは、若い俳優のレベルアップ、ひいては演劇界・映画界のレベルアップを目指し、第6回目となる【完全無料・俳優育成ワークショップ(全10回)】を開催いたします。
このワークショップは、営利目的ではありませんので受講料は完全無料です。
ただし、稽古場代(1回毎に300円~600円程度/受講者均等負担)のみご負担ください。
また、9月・11月・来年3月に公演予定がありますので、その公演に主要キャストとして出演して頂く方の選考を兼ねております。
*1回完結方式のワークショップですので、万が一の欠席の時も参加しやすい形式です。
【ワークショップ内容】
「感情・言葉(セリフ)・身体(表情・四肢の動き)」のバランスが取れたリアルな演技力が身につくワークショップです。スタニスラフスキーシステムや小劇場演劇技法・即興・インプロ・古典芸能・自然発声法などを多角的に学び、映像作品から舞台公演まで通用する方法をお伝えします。
<主な内容>
・発声訓練
・体幹訓練
・イメージトレーニング
・ひとり語り
・複数人での演技
<講師>
平本たかゆき(Lucy Project代表)
〇対象者
やる気と熱意があり本気で実力ある俳優になりたい方。年齢は18歳~35歳位。
経験・未経験は問いません。ただし、参加には書類審査があります。
○募集人数 最大約10名
○会場
大阪市内・区民センターなど
〇ワークショップ日時
令和5年5月~7月 毎週木曜日 18時15分~21時15分
全10回を予定。
<令和5年5月の予定>
5月11日(木)大淀コミュニティセンター 18時15分~21時15分
5月18日(木)大淀コミュニティセンター 18時15分~21時15分
5月25日(木)大淀コミュニティセンター 18時15分~21時15分
(以下続きます)
○ご応募
こちらのメールフォームよりお申し込みください。
全回参加を希望される方を優先いたします。
Lucy Projectワークショップ出身者を中心としたアトリエ公演が決定致しました。今回 […]
4.過去の公演Lucy Projectワークショップ出身者を中心としたアトリエ公演が決定致しました。今回はなんと入場料無料の非営利公演で行います。
ぜひぜひお越しください。
■Lucy Project アトリエ公演■
「密室にて」
密室に閉じ込められた三人の男女。
彼らはどうしてここへやってきたのか、そして彼らは、ここから脱出することが出来るのか…
<日時>2023年4月29日(土)
15:00開場/15:30開演
<場所>シアターカフェ信天翁(あほうどり)
大阪市港区 八幡屋1-10-13
大阪メトロ朝潮橋駅 徒歩6分
☆GoogleMap
https://goo.gl/maps/hWbQasPYf8HUJSTX9
<入場料>無料(本公演は非営利公演です)
ソフトドリンク500円より販売
<出演>
たいき
七月とも(王様企画)
彩倉まりな((株)マツリカンパニー)
<演出・脚本・音楽(主題曲)>
平本たかゆき
<AD>
齋藤みなみ
☆観劇お申し込みは、info2@lucyproject.net まで
良質な舞台と映像を求めて活動するLucy Projectでは、若い俳優のレベルアップ、ひい […]
1.Information 6.募集良質な舞台と映像を求めて活動するLucy Projectでは、若い俳優のレベルアップ、ひいては演劇界・映画界のレベルアップを目指し、第5回目となる【完全無料・俳優育成ワークショップ(全10回)】を開催いたします。
このワークショップは、営利目的ではありませんので受講料は完全無料です。
ただし、稽古場代(1回毎に300円~500円程度/受講者均等負担)のみご負担ください。
また、優秀な方は、今後Lucy Projectの舞台・映像作品に主要キャストとしてオファー致します。
*今回より1回完結方式のワークショップとなりますので参加しやすくなります。
【ワークショップ内容】
「感情・言葉(セリフ)・身体(表情・四肢の動き)」のバランスが取れたリアルな演技力が身につくワークショップです。スタニスラフスキーシステムや小劇場演劇技法・即興・インプロ・古典芸能・自然発声法などを多角的に学び、映像作品から舞台公演まで通用する方法をお伝えします。
<主な内容>
・発声訓練
・体幹訓練
・イメージトレーニング
・ひとり語り
・複数人での演技
<講師>
平本たかゆき(Lucy Project代表)
〇対象者
やる気と熱意があり本気で実力ある俳優になりたい方。年齢は18歳~35歳位。
経験・未経験は問いません。ただし、参加には書類審査があります。
○募集人数 最大約10名
○会場
大阪市内・区民センターなど
〇ワークショップ日時
令和4年10月~12月 毎週木曜日 18時15分~21時15分
全10回を予定。
*感染症対策のため、常時「不織布マスク」着用でのワークショップとなります。
<令和4年10月の予定>
10月6日(木)大淀コミュニティセンター 18時15分~21時15分
10月13日(木)大淀コミュニティセンター 18時15分~21時15分
10月20日(木)大淀コミュニティセンター 18時15分~21時15分
(以下続きます)
○ご応募
こちらのメールフォームよりお申し込みください。
全回参加を希望される方を優先いたします。
https://lucyproject.net/aud/ws5.html
世界を旅しながら奇抜でカッコイイダンスを踊り続けているイスマエラが3年ぶりに帰国。 ダンス […]
1.Information 6.募集世界を旅しながら奇抜でカッコイイダンスを踊り続けているイスマエラが3年ぶりに帰国。
ダンス世界大会「Juste Debout」のファイナリスト(計4回)でもあるイスマエラから、即興で踊るノウハウを教わってみませんか?
楽しいひとときになること間違いなしです!
【参加資格】
参加資格は特になく、ダンス経験がない方もOK!
とにかく身体を動かしてみたい方はお気軽にご参加ください!
また、ダンサーの方だけでなく、様々なパフォーマンス・身体表現・インプロ・俳優などをされる方にもお勧めです。
きっと新しい発見と貴重な体験が出来る時間となります!
【ワークショップ内容】
スタイルのないダンサーを標榜するイスマエラによるアフリカンダンス(サバールダンス)・ブレイクダンス・コンテンポラリーダンス・身体表現などジャンルは何でもありのワークショップ。条件をいろいろ変えながら、即興で踊り、パフォーマンスを行い、また身体表現するノウハウを伝えます。
■イスマエラ・プロフィール
フランス在住の日本人ダンサー。地球上の全ての人と踊っている。地球上の全ての国を旅している。
1999年から踊りを始め、ブレイクダンスからアフリカンダンスまで、多様なダンスを習得する。
2012年から拠点をフランスに移す。 ダンスの世界大会「Juste Debout」で計4回ファイナリストとなる。
現在は愛と腸と言う自身のプロジェクトを行なっている。
☆イスマエラ・ダンス動画 https://www.youtube.com/watch?v=YhMvttCX9To&t=265s
☆イスマエラ公式ページ https://ismaera.tumblr.com/
<日時> 2022年7月29日(金)17時30分開場 18時00分~21時00分
<場所> 大阪市天王寺区民センター2階 多目的室
大阪市天王寺区生玉寺町7−57
TEL:06-6771-9981
■GoogleMap
https://goo.gl/maps/mpugdb79SVHDNvjF7
<参加費>1,500円
◇会場は土足厳禁ですので、上履きまたは素足での参加となります。
■感染症対策の実施
感染症対策のため、ご入場の前に手の消毒と検温をお願い致します。
体温37.5度以上の方は参加できませんのでご了承ください。
また、今回は全員「マスク着用」でのワークショップとなります。
■お申込み■
こちらのメールフォームよりお申し込みください。
https://www.lucyproject.net/aud/pg661
1945年3月13日-14日、大阪は初めての空襲を受けました。大阪の繁華街中心部が大火に包 […]
4.過去の公演 5.コラム1945年3月13日-14日、大阪は初めての空襲を受けました。大阪の繁華街中心部が大火に包まれ、多くの一般市民の命が失われました。そのあと、6月に入り大阪は激しい空襲を受けることになります。一方、海軍は特攻潜水艇「回天」を開発し、多くの若い兵士が南方の海で命を散らせました。それらの史実をベースにした今回の物語は、重いストーリーではありましたが、当時の若者の純粋な感情の機微を描けたのではないかと自負しております。
演じた俳優「彩倉まりな」と「森岡孝基」は、実は二人とも初舞台でしたがしっかり演じてくれました。ちょうど劇場のあるロケーションは、夕日ヶ丘(実際の地名は夕陽丘)を西に下ってすぐ。特に意識したわけではありませんが、これもなにかに導かれたのかも判りません。ちなみに私は、とある方から依頼を受けて、大阪大空襲前のミナミ地区の住宅地図を公開しています(https://hiramoto.com/minami1945/)。ご興味ある方は、ぜひご覧いただければと思います。
とにもかくにも、コロナ禍の中、たくさんのお客様にご来場いただきました。感謝致します。
2022年2月24日
LucyProject代表 平本たかゆき
追伸!
時を同じくして、かの地では戦争が始まったようです。なんと人間とは成長しない生き物なのでしょうか。。。
いよいよLucy Projectの2年ぶりの公演が決定いたしました。 日時は2022年2月 […]
4.過去の公演いよいよLucy Projectの2年ぶりの公演が決定いたしました。
日時は2022年2月22日(火)18時~ 19時45分~ の2回公演です。
LucyProject立ち上げ7周年のその日を、若き俳優たちに託します。
劇場では新型コロナ感染症の対策を行い、皆様のお越しをお待ちしております。
ぜひご覧くださいませ。
【作品タイトル】
「戦場との文通 ~兵隊さん、はじめまして!~」
*2団体による30分芝居の真剣勝負<火曜日のゲキジョウ>参加作品
【作品紹介】
史実をベースに描く、どこにでもいるような普通の女学生と南方戦線に赴いている兵士との淡く切ない恋の物語。
【あらすじ】
昭和19年の初夏、夕日ヶ丘高等女学校4年生の幸田さなえ(16歳)は、女学校の授業の一環として、まったく面識がない南方戦線で戦う兵士・三浦浩平(19歳)に慰問の手紙を送ることになった。ほとんどの兵士が返事を送らない中、浩平はさなえに返事の手紙を送り、それをきっかけに二人は文通を始めることになった。しかし、戦況は徐々に悪化してゆき、二人の関係にも大きな転機が訪れることになる。
【出演者】
彩倉まりな(株式会社マツリカンパニー)
森岡孝基
【脚本・演出】
平本たかゆき
【場所】
インディペンデントシアター1st
556-0005 大阪市浪速区日本橋3丁目3-19
◆OsakaMetro堺筋線 恵美須町駅 1A出口 右手(北)徒歩8分
<GoogleMap>https://goo.gl/maps/Z85jJPezGxC1oDXt9
【日時】(出演他団体名:努力クラブ)
2022年2月22日(火)
<STAGE1>
◆17時30分開場 ◆18時開演
☆18時より<努力クラブ>上演
☆18時30分頃よりLucy Project「戦場との文通」上演予定
*2公演間に休憩はありません。
<STAGE2>
◆19時15分頃開場予定 ◆19時45分開演
☆19時45分より<努力クラブ>上演
☆20時15分頃よりLucy Project「戦場との文通」上演予定
*2公演間に休憩はありません。
*STAGE2の開場時間は、少し遅くなる場合があります。
【チケット】
料金 2,000円(当日清算/全席自由/入替制)
【ご予約】
こちらのページよりご予約下さい。
https://www.quartet-online.net/ticket/kg220222?m=0taibdg
*新型コロナウィルス感染症の対策上、原則として当日券はありません。
【新型コロナウィルス感染症に関するお願い】
新型コロナウィルス感染症の対策上、マスク着用でのご来場、入場前の検温・手の消毒等にご協力ください。また、差し入れ・楽屋見舞い等もご辞退申し上げます。
なお、新型コロナウィルス感染症流行の状況により、公演が中止になることがあります。その際はご了承ください。
【Lucy Project公式サイト】
https://lucyproject.net